イタリアンなのか和風なのかわからないようなスパイスカレーメモ

今日つくったカレーの自分用メモ

必要な前処理

  • たまねぎソフリット

手順(雑)

  • 肉をアッシェしてメイラードつける。
  • 別コンロでにんにくアッシェ(おろしでもいいかも)をEVオイルに香り移す。絶対に香ばしくしない。
  • にんじんアッシェをゆでて、野菜だしをとる
  • やさいだしとったら、残ったにんじんでソフリットにしてたまねぎと合流させる。たまねぎはスプーン2, 3杯
  • ソフリットと肉を合流させて、細かく切った海苔とともに火入れする。肉にうまみをなじませる。海苔にはしっかり火が入るようにする。
  • ↑が終わったら、ニンニクのフライパンにいれる
  • トマト缶をスプーン3杯いれて火入れして酸味を飛ばす。トマトのごろつきは潰す
  • ワインおおさじ3くらい。火入れしてアルコール飛ばす。
  • アルコール飛んだらペコリーノロマーノちょいいれる。ルー単体で食べた時まじで後に引くまろやかさと旨みがでる。
  • 塩で調味する。これだけでうまい状態にもっていく。
  • あとはスパイスいい感じに^^
  • スパイスはひとつひとつ香りや味見をしながら入れていった。
  • なにをどれくらいいれたかは覚えていない。
  • この味見をじっくりしてる間にルーが馴染んだりするから、急がなくていい
  • こしょうもちょいいれたけど、正直わからなかった

感想

全然スパイスカレーって感じしなかった。それぞれの素材のうまみを感じるためには、スパイスをどうしてもたくさん入れられなかった。 ただチキっていただけなのかも。「なんかウマイペーストの塊」みたいなモノになった。でもウマかった。 ルーはうまいけど、米が足引っ張ってた。ちゃんとウマい米と合わせて食べたい。 もっちりとした米は相性が悪い気がした。 あ、あと、カレーは手前から奥にかけて食べる場合がおおいから、手前の米と奥の米になにか違いを持たせてもいいかも。ムラの美学というものには少し賛同する部分がある。

前に海苔をペーストにせずに適当に入れた時、海苔が均一に行き渡らなかったことがある。 終盤になって海苔が割とまとまった部分にあたり、!?ここウマイ!という感じになったので、最後まで楽しく食べられる要素のひとつになった。これを計算してやりたいなと思った。しかしルーは馴染ませてナンボなので、米にムラを作るのはよくないか?という発想に。どうムラを与えるかはなにも考えていない。